News & Topics
- 2025/03/17
- M2の菊地陽介さんが専攻賞を受賞しました。
- 2025/03/17
- M2の武田遼典さんが専攻賞を受賞しました。
- 2025/03/17
- B4の五十嵐達哉さんが古田賞を受賞しました。
- 2025/03/17
- B4の五十嵐達哉さんが計測自動制御学会優秀学生賞を受賞しました。
- 2025/03/17
- B4の本間洋平太さんがロボット学会学生優秀賞を受賞しました。
- 2025/03/17
- B4の菊池亜紗美さんが電気学会女性活動賞を受賞しました。
- 2025/03/17
- B4の長井晶利さんが電気学会活動賞を受賞しました。
- 2025/3/5
- 京都にて開催された第20回日本感性工学会春季大会でB4の居築悠真さんが発表を行いました。
- 2024/12/18
- SI2024 優秀講演賞を受賞しました。
題目:上下交差飛行時の外力情報共有による異なる機体重量に対応したマルチコプタUAVの気流外乱補償飛行
著者:武田遼典(芝浦工大)、安孫子聡子(芝浦工大)、辻田哲平(防衛大)、佐藤大祐(防衛大) - 2024/12/18
- SI2024 優秀講演賞を受賞しました。
題目:三次元点群情報を用いた重心動揺する人へのボディチェックにおける検査済領域の可視化
著者:北原理匡(防衛大)、辻田哲平(防衛大)、安孫子聡子(芝浦工大)、佐藤大祐(防衛大) - 2024/12/18
- 岩手にて開催された第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)でM2の石井雅人さん、菊地陽介さん、武田遼典さん、M1の金子凜さん、白井健吾さん、B4の五十嵐達哉さん、菊池亜紗美さん、 長井晶利さん、本間洋平太さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2024/12/18
- 名古屋にて開催された2024年度磁性流体連合講演会で安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2024/11/06
- ICAM2024 Best Paper Award Finalistを受賞しました。
題目:Real-Time Deformation Computation Using DNN for Retraction of the Cerebral Fissure in Neurosurgical Simulators
著者:Rin Kaneko (Shibaura Inst. of Tech.), Satoko Abiko (Shibaura Inst. of Tech.) and Teppei Tsujita (National Defense of Acad.) - 2024/11/06
- 北九州にて開催されたJSME The 8th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2024)でM2の石井雅人さん、武田遼典さん、M1の金子凜さん、B4の長井晶利さんが発表を行いました。
- 2024/09/03
- 大阪にて開催された第42回日本ロボット学会学術講演会でM2の菊地陽介さん、福田杜和さんが発表を行いました。
- 2024/06/01
- 宇都宮にて開催されたロボティクス・メカトロニクス講演会2024でM2の菊地陽介さん、山田流聖さん、福田杜和さん、牧野峻典さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2024/05/17
- 横浜にて開催された2024 IEEE International Conference on Robotics and AutomationでM1の福田杜和さん、齊藤樹希さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2024/04/01
- 2024年度の新メンバーが配属されました。
- 2024/03/18
- B4の関美怜さんが電気学会女性活動賞を受賞しました。
- 2024/03/18
- B4の関美怜さんが有元賞を受賞しました。
- 2024/03/07
- 仙台にて開催された第347回計測自動制御学会東北支部研究集会でM1の武田遼典さんが発表を行いました。
- 2023/12/26
- JRM Best Paper Award 2023を受賞しました。
題目:Development of a Haptic Interface for Neurosurgical Simulators with a Micro Scissors Module for Displaying Cutting Force
著者:T. Tsujita, Y. Inoue, Y. Takagi, A. Konno, S. Abiko, X. Jiang, A. Nakagawa, and M. Uchiyama - 2023/12/20
- 米沢にて開催された第346回計測自動制御学会東北支部研究集会でM2の関根知晴さんが発表を行いました。
- 2023/12/16
- 新潟にて開催された第24回システムインテグレーション部門講演会でB4の伊藤勇成さんが発表を行いました。
- 2023/11/07
- 東京にて開催されたThe 16th IFToMM World CongressでM2の水野凌吾さんが発表を行いました。
- 2023/10/17
- 富山にて開催された第67回宇宙科学技術連合講演会でM2の平池駿介さんが発表を行いました。
- 2023/10/07
- 仙台にて開催された第66回自動制御連合講演会でM1の山田流聖さんが発表を行いました。
- 2023/09/14
- 仙台にて開催された第41回日本ロボット学会学術講演会でM1の羅靖濤さんが発表を行いました。
- 2023/09/06
- 三重にて開催されたSICE Annual ConderenceでM1の石井雅人さんが発表を行いました。
- 2023/06/28
- 名古屋にて開催されたロボティクス・メカトロニクス講演会2023でM1の菊地陽介さん、武田遼典さん、藤巻直輝さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2023/04/01
- 2023年度の新メンバーが配属されました。
- 2023/03/17
- M2の國本瑛大さんが有元賞を受賞しました。
- 2022/12/08
- つくばにて開催された2022年度磁性流体連合講演会でM2の尾崎惇さんが発表を行いました。
- 2022/11/01
- 熊本にて開催された第66回宇宙科学技術連合講演会でM1の平池駿介さんが発表を行い,
学生優秀賞を受賞しました。
題目:円筒型タンブリングターゲットの姿勢推定に基づくロボットアームによる捕獲のための周期軌道生成
著者:平池駿介(芝浦工大),安孫子聡子(芝浦工大),辻田哲平(防衛大),佐藤大祐(都市大) - 2022/09/05
- 東京にて開催された第40回日本ロボット学会学術講演会でB4の菊地陽介さんが発表を行いました。
- 2022/06/01
- 札幌にてハイブリット開催されたロボティクス・メカトロニクス講演会2022でM2の田中涼さん、M1の関根知晴さん、高島由行さん、坂爪竣哉さん(現:横国大)が発表を行いました。
- 2022/04/01
- 2022年度の新メンバーが配属されました。
- 2022/03/17
- B4の吉原匠さんが有元賞を受賞しました。
- 2022/03/17
- B4の平池駿介さんが有元賞を受賞しました。
- 2022/03/17
- B4の関根知晴さんがロボット学会学生優秀賞を受賞しました。
- 2021/12/15
- SI2021 優秀講演賞を受賞しました。
題目:マルチコプタのモータ独立制御のための推力測定機構の開発
著者:國本瑛大(芝浦工大)、安孫子聡子(芝浦工大)、吉原匠(芝浦工大)、辻田哲平(防衛大) - 2021/12/15
- オンライン開催第22回計測自動制御学会システムイングレーション部門講演会(SI2021)でM1の國本瑛大さん、B4の吉原匠さんが発表を行いました。
- 2021/12/09
- オンライン開催2021年度磁性流体連合講演会で安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2021/09/08
- オンライン開催第39回日本ロボット学会学術講演会でM1の尾崎惇さん、B4の島祥太さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2021/06/06
- ROBOMECH2020 ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
題目:クアッドチルトロータUAVのシームレス90度姿勢繊維飛行の実飛行検証
著者:坂井佑将(芝浦工大)、安孫子聡子(芝浦工大) - 2021/06/06
- オンライン開催ロボティクス・メカトロニクス講演会2021でM1の國本瑛大さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2021/05/15
- オンライン開催第5回知能システムデザイン研究会関東支部 研究発表会を行いました。
- 2021/04/01
- 2021年度の新メンバーが配属されました。
- 2021/03/17
- B4の田中涼さんがロボット学会学生優秀賞を受賞しました。
- 2020/12/16
- オンライン開催第21回計測自動制御学会システムイングレーション部門講演会(SI2020)で安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2020/09/20
- オンライン開催IFToMM ROMANSY2020で安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2020/10/09
- オンライン開催第38回日本ロボット学会学術講演会でM2の曲山智之さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2020/07/06
- オンライン開催The 2020 IEEE/AIM International Conference on Advanced Intelligent MechatronicsでM2の鈴木雅也さん、曲山智之さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2020/06/07
- オンライン開催ロボティクス・メカトロニクス講演会2020でM2の鈴木雅也さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2020/04/01
- 2020年度の新メンバーが配属されました。
- 2020/01/13
- アメリカのハワイで行われたThe 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2019) でM2の河井暖さんが発表を行いました。
- 2019/12/12
- SI2019 優秀講演賞を受賞しました。
題目:MR流体とデルタ機構を用いた生体軟組織圧排感覚提示
著者:船藏優弥(東北学院大)、佐瀬一弥(東北学院大)、辻田哲平(防衛大)、安孫子聡子(芝浦工大) - 2019/12/12
- 高松で行われた第20回計測自動制御学会システムイングレーション部門講演会(SI2019)でM1の鈴木雅也さんが発表を行いました。
- 2019/09/04
- 早稲田大学で行われた第37回日本ロボット学会学術講演会でM2の戸田泰三さん、河井暖さんが発表を行いました。
- 2019/06/07
- M2の戸田泰三さんが日本機械学会若手研究者フェロー賞を受賞しました。
題目:支点開閉グリッパ搭載型クアッドチルトロータUAVを用いた空中ねじりマニピュレーション
著者:戸田泰三(芝浦工大)、安孫子聡子(芝浦工大) - 2019/06/07
- 広島で行われたロボティクス・メカトロニクス講演会2019でM2の坂井祐将さん、河井暖さん、M1の曲山智之さん、安孫子聡子教授が発表を行いました。
- 2019/04/15
- 研究室ホームページを立ち上げました。